新しい生活が始まると、忙しくて料理に時間をかけられないこともありますよね。
そんな方におすすめなのが、簡単に作れて栄養たっぷりの牡蠣レシピ!
牡蠣は低カロリーで高タンパク、さらに亜鉛や鉄分などのミネラルも豊富に含まれています。
今回は、手軽に作れて美味しい牡蠣レシピを3つご紹介します。
1. 牡蠣のバター醤油炒め
材料(2人分)
- 牡蠣(むき身):200g
- バター:10g
- 醤油:大さじ1
- にんにく(みじん切り):1片
- 片栗粉:適量
- サラダ油:小さじ1
- 小ねぎ(お好みで):適量
作り方
- 牡蠣を軽く水洗いし、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
- 片栗粉をまぶし、軽くはたく。
- フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを炒める。
- 牡蠣を加え、中火で両面を焼く。
- バターと醤油を加え、全体に絡める。
- 皿に盛り付け、小ねぎを散らして完成!
2. 牡蠣のレンジ蒸しポン酢がけ
材料(2人分)
- 牡蠣(むき身):200g
- ポン酢:適量
- もみじおろし(お好みで):適量
- ねぎ(小口切り):適量
作り方
- 牡蠣をさっと水洗いし、耐熱皿に並べる。
- ふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで2~3分加熱する。
- 水気を軽く切り、ポン酢をかける。
- もみじおろしやねぎをのせて完成!
3. 牡蠣とほうれん草のクリームパスタ
材料(2人分)
- 牡蠣(むき身):150g
- パスタ:160g
- ほうれん草:1/2束
- 牛乳:200ml
- 生クリーム:100ml
- コンソメ(顆粒):小さじ1
- にんにく(みじん切り):1片
- オリーブオイル:大さじ1
- 塩・こしょう:適量
作り方
- パスタを表示通りに茹でる。
- 牡蠣を軽く水洗いし、水気を拭き取る。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、香りが立つまで炒める。
- 牡蠣とほうれん草を加え、中火で炒める。
- 牛乳、生クリーム、コンソメを加え、少し煮詰める。
- 茹でたパスタを加え、塩・こしょうで味を調える。
- 皿に盛り付けて完成!
まとめ
新生活が始まると、慣れない環境で忙しくなることもありますが、簡単で美味しい牡蠣レシピを取り入れれば、栄養もしっかり摂れて健康的に過ごせます。
中野水産では、新鮮な牡蠣をお届けしていますので、ぜひオンラインショップでチェックしてみてください!